最近の冷え込みは厳しいですね。
インフルエンザも流行してるみたいだし。。。
体調管理には気をつけましょう。
席主は仕事の関係で石垣にいますので、
平日(石垣)>週末(那覇)>平日(石垣)>・・・
みたいな生活を送ってます。(どうでもよい?笑)
なんで、ブログ更新は石垣から・・・となります。
さて、・・・。
1月26日のサークルは17名の参加者が
あり、1名が入会されました。あいかわらずで。。。
将棋への集中が感じられるようになったTくん
たくさんの子ども達が参加しています
ライバル同士の対局
★広告★
2月23日(土)~25日(月)は18年ぶりに沖縄で行われる
タイトル戦「王将戦」王将戦第4局が行われます。
久保王将へ挑むのは渡辺明棋王です。
指導対局、大盤解説会(有料です)も開催されますので
お問い合わせは琉球新報社まで(865-5013)
来週は「公民館祭り」です。
通常のサークルと異なり、視聴覚室などではなく、
事務室ふきんがサークル開催の場所となります。
他のサークルからの参加もあり、たくさんの来場者が
公民館を埋め尽くします。
当日は「将棋体験コーナー」(プチ将棋大会)を
実施しますので、参加される方はお早めに
集合して下さい。(1時~4時)受付1時
今年も子供たちの熱戦に期待しますよー。( ̄▽ ̄)
★那覇将棋サークルの予定★
2月2日(土) 公民館祭り(プチ将棋大会開催予定、「将棋体験コーナー」もあります)
2月3日(日) レーティング選手権(沖縄市中央公民館)
2月9日(土) サークル開催予定
2月16日(土) サークル開催予定
2月17日(日) さなる杯小学生名人戦(沖縄県立図書館)
2月23日(土) タイトル戦「王将戦」の日
【関連する記事】
今月からお世話になり、ありがとうございます。本人も毎週土曜は楽しみにしているようです。(*^^*)私が仕事の時は行かないと話しましたが、、、たぶんどうにかして、行くと思いますのでどうぞよろしくお願いします。笑